中古車にも買い時がある?
物というのは『買い時』というものがあることが多いです。食材の旬だったりお店の安売りだったり、季節や曜日によって変わることがあります。では中古の車には『買い時』というものがあるのでしょうか。
中古車は時期や季節、場所によって価格が変動します。例えばオープンカーは冬には需要が少なくなるので若干安くなることが多いです。また車を販売している店舗の周りにファミリー層がいない、となるとファミリーに使い勝手の良い車は確実に価格が低めに設定されるでしょう。
つまり中古車には明確な『買い時』というものがない、ということです。ただ買い時がないから価格が高いまま維持されているのではないか、というのは間違いです。価格が高いまま維持されている車というのは、その車種が中古となった現在でも高い人気を誇っているという証明なのです。
中古の自動車を探していて、「あ、これは!」と感じる車があることと思います。そのように直感で中古車を見つけた時こそ『買い時』なのかもしれません。